腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

相変わらず安い、ピアジェアップストリーム

2017年9月28日更新
ピアジェのアップストリームについて斉藤由貴生が執筆。本記事では2017年4月の安値(楽天)と2017年9月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この5ヶ月での変動は4万円の値下がりだった。

アップストリーム GOA27050についての考察(2017年9月)

腕時計の雲上ブランドといえば、パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン。

そして、宝石の雲上ブランドといえば、ヴァンクリーフ&アーペルやハリーウィンストンですが、そこにピアジェが加わっても違和感がありません。

しかし、ピアジェはマニュファクチュールの腕時計メーカーでもあるため、実は腕時計と宝石、2つの観点から雲上ブランドともいえる存在。

とはいえ、そのようなイメージをピアジェに対して感じている人は存在しないと言ってもよいぐらい少ないでしょう。実際、ピアジェに対しては「なんとなく宝石ギラギラ」というように、よく分からないブランドというイメージが多数派のように思います。

そのため、アクアノートやオーバーシーズに対抗した「アップストリーム」というモデルでも、

  • 自社製薄型自動巻ムーブメント搭載
  • 定価100万円クラス
  • スポーツモデル
  • というように、本来は人気となる内容であるにもかかわらず、現在30万円台で買うことができるのです。

    (現在参考の腕時計がありません)

    本記事の価格比較

    腕時計 状態 期間 2017年4月
    の安値(楽天)
    2017年9月
    の安値(楽天)
    変動額 残価率
    ピアジェ
    アップストリーム
    GOA27050
    中古 0年
    5ヶ月
    ¥438,000 ¥398,000 -40,000 90.87%

    近年、様々なブランドが自社ムーブメントを開発していますが、そのブランドにおける自社ムーブメント比率は高いとはいえず、ほぼ100%自社製というブランドは古くからマニュファクチュールだったところに限られます。

    そして、元祖マニュファクチュールのスポーツモデルとなるとさらに選択肢は少なく、どれも高価な印象が強くなるのです。

    実際、スポーツモデルかつマニュファクチュールの腕時計で現在30万円台で買うことができるのは、

  • ロレックスエクスプローラ
  • ピアジェアップストリーム
  • ぐらいではないでしょうか。

    そして、アップストリームは先の通り雲上に匹敵する高級なモデル。

    しかし、その相場はかなり安いのです。

    ライバルとなる三雲ブランドのスポーツモデルより安いのは勿論、かつて同じような相場だったブレゲのタイプXXやブランパンのトリロジーシリーズよりもかなり安いという状況です。

    そして、忘れてはいけないのは、上記の高級ステンレススポーツの中でずっと自社製ムーブメントを採用しているのはパテックフィリップとピアジェのみという点。

    よって、古くからのマニュファクチュールとして、パテックフィリップに対抗できるステンレススポーツはピアジェしかないのです。

    このような背景を持つピアジェアップストリームを30万円台後半で買うことができるというのは、かなりお得感が強い状況といえるでしょう。

    この記事の執筆者
    斉藤由貴生
    腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
    本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。