腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

オメガより高かったが、カルティエヴァンテアンオートスカフ

2018年9月12日更新
カルティエのオートスカフW10147U2について斉藤由貴生が執筆。本記事では2015年8月の安値(楽天)と2018年9月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この3年1ヶ月での変動は0万円の値上がりだった。

ヴァンテアン オートスカフ W10147U2についての考察(2018年9月)

2001年頃において、メジャーという印象だった腕時計ブランドは、ロレックスオメガブルガリカルティエだったといえます。これらは当時、時計店でも目立つ場所に並べられていたり、郊外型ドンキホーテでも販売されていたりするなど、オーソドックスな選択肢といえました。

そして、新品実勢価格の観点での価格序列は、ロレックスカルティエブルガリオメガであり、デイトナなどプレミア価格のモノを除くと、宝飾系はロレックスと近い価格帯に位置していた印象です。

今ではカルティエブルガリの中古はロレックスより安い水準に位置するモノが多いため、比較対象という印象はないかもしません。

しかし、2001年頃においては、先のように価格帯が近かったため比較対象という印象でした。当時は、パシャCタンクフランセーズブルガリスポーツなどがロレックスと比較対象だったといえます。

けれども、そんな中でカルティエブルガリのラインナップには、一部オメガと比較対象となったモデルが存在。

それこそが、ブルガリアルミニウムカルティエヴァンテアンであり、宝飾系ならではの“優雅なカジュアルモデル”となっています。

このコンセプトは90年代にブルガリソロテンポアルミニウムで提案し、2000年にカルティエが追従。今となっては、いずれも生産終了となっていますが、当時は人気が高かったように思います。

そんな宝飾カジュアルモデルですが、ラバーベルトなどを積極採用したり、耐久性よりもデザインが優先される構造が用いられることがあったため、程度の良い個体は減少している傾向があるように感じます。

特に、ブルガリアルミニウムについては、その傾向が顕著といえ、程度の良い個体はあまり見かけません。

ただ、カルティエヴァンテアンについては、それより程度の良い個体は多い傾向があり、特にクロノグラフに多い印象です。

クロノグラフは、2008年頃における中古相場がロレックスエクスプローラーとほぼ変わらず、宝飾カジュアルの中では比較的相場が高いモデルでした。

そのため、比較的程度の良いモノが多い傾向があるといえます。

しかし、3針モデルについては、クロノグラフより安いことが目立ち、程度の良いモノが少ない傾向もあります。

ただ、程度の良いモノが少ないといっても、3年前から相場は変わらない様子があり、2000年頃においてこのヴァンテアンより安かったオメガよりも、現在では安い水準となっています。

本記事で参考とした中古腕時計

※広告が含まれる場合があります

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2015年8月
の安値(楽天)
2018年9月
の安値(楽天)
変動額 残価率
カルティエ
ヴァンテアン
オートスカフ
W10147U2
中古 3年
1ヶ月
¥89,800 ¥89,800 0 100.00%

2001年当時のヴァンテアンオートスカフの新品実勢価格は約21万円ブルガリアルミニウム15万円ほどだったので、ヴァンテアンのほうが高い価格帯に位置していました。

そして、その時代においてオメガの新品実勢価格は、スピードマスタープロフェッショナル(3570.50)ですら約17万円という水準。シーマスタープロフェッショナル(2531.80)に至っては約14万円という水準だったのです。

ですから、宝飾カジュアルはオメガに近い価格帯といっても、オメガの上級モデルより高かったのです。

しかし、今となってはスピードマスタープロフェッショナルは30万円台シーマスタープロフェッショナルは16万円台となっており、オートスカフより高い中古相場となっています。(いずれもABランク以上の水準)

ヴァンテアンには、クロノグラフと3針がありますが、クロノグラフはクオーツ3針は自動巻となっています。

このようなラインナップは、カルティエの他のモデルやブルガリなど宝飾系に多い傾向がありますが、クオーツのクロノグラフより自動巻3針のほうが高くなる傾向のほうが多数派という印象があります。

ただ、ヴァンテアンについては、ずいぶん前からクオーツのクロノグラフのほうが高いという傾向があり、それが今でも変わっていない模様です。

ちなみに、クロノグラフのほうは2017年の段階で10万円を切っており、3針と同じような水準となっていました。それは2018年でも同様だったのですが、現在は10万円以下では購入できない様子です。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。