腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

エルプリはYGも値動き、デイトナ16528黒文字盤

2019年5月31日更新
ロレックスのデイトナ16528について斉藤由貴生が執筆。本記事では2018年5月の安値(楽天)と2019年5月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この1年0ヶ月での変動は28万2000円の値上がりだった。

デイトナ 黒文字盤 16528についての考察(2019年5月)

2019年になって、デイトナ16520の値動きが、再度目立っている様子があります。

16520は、かつて腕時計の王様と言われ、最近ではエルプリ搭載のレアデイトナという印象が強くなっているかと思いますが、意外にも2016年11月まではそこまで目立った値動きとなっていませんでした。

その時16520は、約120万円という水準で購入可能だったのですが、2017年夏頃には200万円程度にまで上昇。2018年には2017年ほどの値動きをしなかったものの、2019年になってからは再度目立った動きとなっています。

16520が、2019年において目立った値動きとなったということは、同じ時代の他のデイトナも値動きしている可能性がということになりますが、まさに、そういった動きに該当するモデルが存在します。

16520の豪華金無垢バージョンである16528は、ちょうど1年前の2018年5月と比較して、約28万円という値上がり状態。

16528の知名度は、16520と比較すると弱いとも感じますが、それでも目立った値動きとなっているのです。

本記事で参考とした中古腕時計

※広告が含まれる場合があります

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2018年5月
の安値(楽天)
2019年5月
の安値(楽天)
変動額 残価率
ロレックス
デイトナ
黒文字盤
16528
中古 1年
0ヶ月
¥2,878,000 ¥3,160,000 282,000 109.80%

16528は、YGの豪華なモデルですから、これまでステンレスの16520と比較して、ずいぶん異なる価格帯にいるという印象がありました。

けれども、16520の黒文字盤が270万円台となった今、同じ黒文字盤同士で、SSとYGとの価格差は41万円となっています。

1652016528も同じように値上がり状態であるのですが、その値動きは16520のほうが派手。その結果、16528との価格差は縮まっています。

そうなってくると、1652016528はもはや“どちらにしようか”と迷える2本ともいえます。

もともとの相場が高く、なおかつ16520の豪華バージョンである16528を買ったほうがお得とも感じるのですが、値動き的には16520のほうが派手ともいえます。

どちらを選ぶかは難しいとも感じますが、これまでの事例では、16520が高くなると16528も高くなっており、YGよりSSのほうが高くなったということはありません。

今後どのようなことになるかはわかりませんが、仮に16520に抜かされないのであれば、16528を買ったほうがお得感があるような気もします。

ちなみに、筆者としては16528のシャンパン文字盤が魅力的だと思っているのですが、最近、同様に考えている方が多いようで、シャンパン文字盤は黒文字盤より高い水準となっています。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。