腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

1年前より25万円ほど安い、ヨットマスター16628NGS

2019年12月16日更新
ロレックスのヨットマスター16628NGSについて斉藤由貴生が執筆。本記事では2018年12月の安値(楽天)と2019年12月の安値(ヤフーショッピング)を比較し現在相場を考察。この1年0ヶ月での変動は25万5640円の値下がりだった。

ヨットマスター 16628NGSについての考察(2019年12月)

5桁時代において、スポーツモデル(デイトナを除く)の高級仕様は、ダイヤ、サファイア、ルビーといった宝石をドットやバーインデックスに使用するといったものでした。

それがヨットマスターにおいては宝石インデックスに対して、「シェル文字盤」という高級要素が更にプラスされていたのです。

当時のヨットマスターは、まさにスポーツモデルにおいけるフラッグシップ。ですから、最高級な存在として、上級文字盤はGMTマスター2やサブマリーナ以上の仕様となっていたわけです。

6桁世代の現在、それらモデルの位置づけやラインナップは大きく変化したため、「シェル+ダイヤ」が高級と言われてもピンと来ないという方もいるでしょう。。

しかし、5桁時代の文脈としては「シェル+ダイヤ」という組み合わせは、まさに最高級というイメージで、その豪華な見た目とともになんともツボな存在感を発している思うのです。

そういったことを感じるのは筆者だけではなかったようで、これまでこの16628NGSは、2018年までそれなりに上昇していた様子がありました。

けれども、そんな16628NGSは2019年の今、随分な値下がりとなっている様子があり、1年前の2018年12月と比べて25万円ほど安い状況となっているのです。

本記事で参考とした中古腕時計

※広告が含まれる場合があります
ロレックス メンズ腕時計 ヨットマスター 16628NGS イエローゴールド 中古A品 1400545_関内店

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2018年12月
の安値(楽天)
2019年12月
の安値(ヤフーショッピング)
変動額 残価率
ロレックス
ヨットマスター
16628NGS
中古 1年
0ヶ月
¥2,589,840 ¥2,334,200 -255,640 90.13%

この16628NGSは、アベノミクス以前である2011年12月において、138万円という水準でしたが、アベノミクス以降に大幅に上昇。2018年2月の時点では約248万円という水準となっています。

そして、同じ2018年の12月には約258万円となったのですが、それから1年後の現在では25万円の下落。2019年といえば、夏過ぎから値下がり傾向が目立っていますが、そういった動きに該当する時計の多くは2018年より高い状況となっています。

しかし、この16628NGSの現在水準は、2018年2月よりも安い状況となっているため、他のロレックスの主な事例を考慮すると目立って安くなった印象です。

ちなみに、このヨットマスターには16628NGRというさらに高値な仕様がありますが、そちらについては値下がりとはなっていない様子。

NGSは、ドットがダイヤ、バーがサファイアという仕様ですが、NGRはすべてルビーとなっています。

以前から、NGSよりNGRのほうが「ずいぶん高い」という印象がありますが、NGSが値下がり傾向となっている今、NGRのほうはそうなっていないというのが興味深いと感じます。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。