腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

ダブルロックが相場の分かれ目という印象、ロレックス『GMTマスター2』16710(赤黒ベゼル)

2016年9月3日更新
ロレックスのGMTマスター16710について斉藤由貴生が執筆。本記事では2016年6月の安値(ヤフオク)と2016年9月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この0年3ヶ月での変動は¥-82,400だった。

GMTマスター2 赤黒ベゼル ダブルロック 16710についての考察(2016年9月)

5桁リファレンス時代のGMTマスターシリーズにはいくつかの仕様やモデルが存在し、その違いによって相場に差がある状況です。最も大きな相場差を確認できるのは、ブレスレットのバックル部分がシングルロックかダブルロックかの差です。ダブルロックになったのはW番の頃からなので、95年前後が相場の差の分かれ道という印象です。

ロレックス GMTマスター2 16710¥1,486,000〜¥5,405,000(2024年11月22日現在)

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2016年6月
の安値(ヤフオク)
2016年9月
の安値(楽天)
変動額 残価率
ロレックス
GMTマスター2
赤黒ベゼル
ダブルロック
16710
中古 0年
3ヶ月
¥680,400 ¥598,000 -82,400 87.89%

シングルロックかダブルロックかでどれぐらい違うかと、60万円を切るぐらいの相場がシングルロック、一方ダブルロックは60万円台後半といった感じ。よって両者には10万円近い差が存在するのです。

しかし、そんな中、上記の固体は2000年に製造されたP番品であるにも関わらず60万円を切る価格で登場。

これは以前と比べてなかなか安い価格です。

バックルの形状の他にも年式によって、“トリチウムかルミノバか”や“ラグ穴の有無”とか“ブレスレット付け根部分(フラッシュフィット)の中央が一体型か分離型”というような違いがあるのですが、それらはそんなに価格に影響を与えない模様。

また、GMTマスターシリーズにはもう一つ価格を決定する要素があって、それがベゼルの色。

現在、『青赤』が最も高く、『赤黒』と『黒』が似たような相場

なんとなくの印象にすぎませんが、5万円ぐらい差が開いているような感じがします。

しかしこのベゼル、ロレックスに持っていけば約1万円(現在はこの値段かは不明)で交換できるため、ベゼルの色が気に入らなければ後から交換するほうがお得です。

ちなみにこれは6桁時代のGMTマスター2では不可能。5桁時代はベゼルとベゼルディスクの部分が分かれていたため、気軽にベゼルディスクのみを交換することができたのですが、現行モデルは色部分とベゼルが一体型のセラミックベゼルを搭載しているため気軽に交換というわけにはいかなさそうです。

また、5桁リファレンスのGMTマスター2は2007年に製造されたM番品が存在し、それが最も高い相場の模様です。

とはいえ最終年式ではないものの、ダブルロック仕様かつP番のGMTマスター2が60万円を切るというのは、数カ月前と比べてだいぶ安い水準です。

ただし、このGMTマスター2、安い時は30万円台であったため、今の相場がお買い得かどうかの判断は総合的に見る必要がありそうです。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。