腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

最も安価なWGスポーツモデル、ヨットマスター2 116689

2023年4月4日更新
ロレックスのヨットマスター2116689について斉藤由貴生が執筆。本記事では2022年4月の安値と2023年4月の安値を比較し現在相場を考察。この1年0ヶ月での変動は50万8200円の値下がりだった。

ヨットマスター2 116689についての考察(2023年4月)

以前から「お得感があるモデル」としてお伝えしている、ヨットマスター2の116689。

お得感があるといっても、コンプリケーションのWGモデルという高級機種であるがゆえに、その中古相場は400万円台という価格帯であるわけですが、それでも「お得要素」が強いモデルだといえるのです。

その理由は、過去相場との比較で「伸びが弱い」という点だったり、他のK18スポーツモデルと比べて「相対的に高くない」いったところであります。

現在、WGのスポーツモデルは、

  • デイトナ 116509(黒文字盤):約439万円
  • GMTマスター2 116719BLRO(黒文字盤):459万円
  • サブマリーナ 116619LB:約479万円
  • といった水準であるわけですが、この116689は約427万円で購入することができます。

    116689は、レガッタクロノグラフを搭載する特殊モデルというだけあって、定価ベースの本来の価格序列では、上記WGモデルよりも“高いはず”なのですが、不思議と中古相場では最も安価なWGスポーツモデル(ブレスレット)というポジションに位置しています。

    また、昨年4月時点で116689は「他と比べると弱い上昇」という感じだったわけですが、それから今にかけては、しっかりと下落。2022年から現在といえば、「急上昇⇒その後下落」という値動きが目立っていますが、116689の場合は「それほど値上がりしなかったのに⇒しっかり下落」というようになっているのです。

    本記事で参考とした中古腕時計

    ※広告が含まれる場合があります

    本記事の価格比較

    腕時計 状態 期間 2022年4月
    の安値
    2023年4月
    の安値
    変動額 残価率
    ロレックス
    ヨットマスター2
    116689
    中古 1年
    0ヶ月
    ¥4,785,000 ¥4,276,800 -508,200 89.38%

    なお、同じK18のヨットマスター2でもYGとなると、その序列は全く異なります。

    現在、116688は約549万円という水準ですが、他は以下の通り。

  • サブマリーナ 116618LB:約436万円
  • デイトナ116528(シャンパン文字盤):538万円
  • GMTマスター2 116718LN(黒文字盤):約543万円
  • 同じ世代のサブマリーナ、デイトナ、GMTマスター2のYGモデルよりもヨットマスター2のほうが高いのです。

    こういったことからも、やはりホワイトゴールドのヨットマスター2は、お得感があるといえるわけです。

    この記事の執筆者
    斉藤由貴生
    腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
    本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。