腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
腕時計特集

エルプリメロ希少個体入荷!200タキ/4ライン!デイトナ 16520 黒文字 L3番 オールトリチウムのご紹介!

2025年3月9日更新

こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日はRef.16520の最初期/希少個体でございます!!

ロレックス デイトナ エルプリメロ 200タキ 4ライン オールトリチウム
Ref.16520 Serial.L3(1989年頃製造)
Cal.4030 78360/FF503クラスプコード O5
付属品:箱
SOLD OUT!!

エルプリメロ搭載のデイトナ”Ref.16520”

200タキ・225タキ・ポーセリン・段落ち/フローティング・
4ライン・反転6ダイヤル・パトリッツイ・ブラウンアイ・ A番・P番と
マニア心を燻る個性派揃いの人気モデルです。

現行モデルの相場変動が激しい中、このモデルは相場も安定しており
ここ直近でまた需要が増している印象です。

今回ご紹介のモデルは魅力的な特徴を持った最初期のRef.16520になります。
まずは初期モデルならではの特徴からご紹介!!

○MK1ベゼル ”200タキ”ベゼル

16520のタキメーターベゼルは通常400メーターですが、
ごく初期のものは200メーターになっていますね。

○MK2ダイヤル”4ライン”

5行表記の英字表記がから”OFFICIALLY CERTIFIED”が消え 4行表記になった初期ダイヤル。
MK1同様、非常に出回りが少ない希少ダイヤルですね。
個人的にはROLEXロゴの”E”の文字がカッコ良くて大好きです!

○”逆6”ダイヤル

6時位置/12時間積算計の”6”の数字が反転して”9”に見えるように表記されていることから
”逆6”や”反転6”と呼ばれているS番頃まで製造した初期ダイヤルでございます。
MK1ダイヤル/フローティングやMK2ダイヤル/4ライン は必ず”逆6”になりますね。

○シングルバックル

シングルバックルも欠かせない初期モノのポイントです。
この個体はクラスプコードは”O”と年代も合っております。

状態は1989年頃製造の個体の為、使用によるスレ、キズがございますが、
大きなキズはなくコンディションは良好です。

※ガラスに王冠透かしがございます。

ミドルケースは御覧の通り、比較的太くしっかりとしております!

ラグ足もバシッと決まっておりますね!

ブレスのヨレは僅かにある程度のグッドコンディションです!!
初期シングルブレスはなかなか状態が良い個体が少ない中、
このブレスはポイントが高いですね!

ベゼル周りも過度な仕上げは入っておりません。

夜光はオールトリチウム。交換なしの初期トリチウム針は希少ですね!
針は経年による劣化がございますが、これも味です!

ダイヤルは多少キズがございますが、インダイヤル周り等に出る
エルプリメロ特有の劣化は見当たらず印象が良い状態です。

付属品は箱・国際サービス保証書(2014)・クロノメータータグ・
デイトナ冊子(白字)・オイスター冊子・カレンダー(89-90)・余りコマ(フルコマ)
と揃っております!

リストショット!!
フローティング同様、初期モデルならではの味がありますね~!
カッコイイです!!

MK1ベゼル×MK2ダイヤルの初期モデル”Ref.16520/L3番”
久々入荷のブラックダイヤルの4ライン!概ねパーツの整合性もとれておりオススメです!
最近は入荷も少なくなっている希少モデルになりますのでお探しの方はお見逃しなく!
弊社提携工房にてオーバーホール済みの商品になります!
エルプリメロ搭載デイトナの希少個体をお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します。

この記事の執筆者
金子剛
コミット銀座 鑑定士 (時計鑑定歴15年) 2020年よりエグゼクティブ・アドバイザー就任。 腕時計の知識、相場観には定評があり、特にヴィンテージロレックスのマニア気質が高い。 現在、ヴィンテージロレックスに特化したサイト、CVWD.JPを制作。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。