腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

20万円台になった、タグホイヤーモナコCS2111

2018年7月10日更新
タグホイヤーのモナコCS2111について斉藤由貴生が執筆。本記事では2017年9月の安値(楽天)と2018年7月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この0年10ヶ月での変動は¥33,600だった。

モナコ CS2111についての考察(2018年7月)

モナコが復刻モデルとしてデビューしたのは1998年のことですが、その際登場したCS21105000本の限定モデルでした。

そして、2000年に「限定数」が解除されたモデルとしてデビューしたのがCS2111という存在です。

限定モデルだったCS2110が2つ目のクロノグラフだったのに対し、CS2111は三つ目仕様

インダイヤルのデザインがシンプルかつ特徴的だったCS2110と異なり、CS2111はオーソドックスなデザインのインダイヤルとなっています。

このCS2111は、その後メジャーな存在としてラインナップされたモナコと大きく違わないという印象もあり、それほど注目される存在でないようにも感じます。

ただ、このCS2111が現行だった2000年頃においてこの時計は、珍しいという印象がありました。

その理由こそ、当時のタグホイヤーが今と異なり、ブレスレットモデルを基本とした防水腕時計をメインとしていた点。

それらラインナップの中で、革ベルトのモナコカレラは明らかに違う存在に見えたのです。実際、「Classics」というシリーズとして、カタログの最後に掲載されているというような存在でした。

当初は特別感があったモナコですが、タグホイヤーがLVMH体制となった後は、カレラとともにメインモデルというキャラクター性を帯びてきました。

そのため、Classics時代に「ホイヤー」だったロゴも、「タグホイヤー」ロゴへと変更され、マニアックだったClassics時代からは一点して、マス向けとなったのです。

カレラについては、2002年から大きくキャラクターが変わったため、Classics時代のカレラは「違うモデル」という差が感じやすく、ここ1年ほどの間で評価されてきた傾向があります。

その一方で、モナコについてはメインキャラクターとなっても、Classics時代と大きく変わるということはありませんでした。

とはいっても、Classics時代のモナコにもよく見ると面白い点があり、実はカレラ並の濃い要素があるといえます。

そして、そのことが最近気づかれているのか、Classics時代のモナコにも価格変動の兆しがあります。

先日の記事でお伝えしたとおり、初代復刻モデルのCS2110は10万円近い値動きとなっています。

そして、そのCS2110の次モデルであるCS2111も値動きしており、約10ヶ月で3万円程度上昇しています。

そしてその結果、CS2111はこれまでの10万円台という水準から、20万円台という価格帯になったのです。

本記事で参考とした中古腕時計

※広告が含まれる場合があります

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2017年9月
の安値(楽天)
2018年7月
の安値(楽天)
変動額 残価率
タグホイヤー
モナコ
CS2111
中古 0年
10ヶ月
¥194,400 ¥228,000 33,600 117.28%

CS2111は、2015年において15万円台という水準。

カレラも2年ほど前まで10万円台が当たり前という印象でしたが、モナコも同様に10万円台だったのです。

2017年において、2015年より高くなっていますが、それでも10万円台の範疇に収まっていました。

それが2018年の値動きは、2017年対2015年と同様の水準であるものの、20万円台になったというインパクトがあります。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。