腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

あの青赤を採用した、ブルガリディアゴノGMT GMT40S(ラバー)

2016年7月28日更新
ブルガリのスクーバについて斉藤由貴生が執筆。本記事では2008年8月の安値(ヤフオク)と2016年7月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この7年11ヶ月での変動は¥-65,310だった。

ディアゴノGMT ラバーベルト GMT40Sについての考察(2016年7月)

ブルガリスクーバといえば、高級腕時計にラバーベルトを採用した元祖の腕時計。実際、登場したときはかなりのインパクトでちょっとしたブームとなったスクーバ。そのスクーバーをカジュアルにしたアルミニウムも90年代後半にすごいインパクトを高級腕時計業界に与えました。

ブルガリ ディアゴノ スクーバ¥107,800〜¥2,394,000(2024年11月20日現在)

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2008年8月
の安値(ヤフオク)
2016年7月
の安値(楽天)
変動額 残価率
ブルガリ
ディアゴノGMT
ラバーベルト
GMT40S
中古 7年
11ヶ月
¥246,750 ¥181,440 -65,310 73.53%

そんなスクーバの亜種として青赤文字盤のGMTが登場したのは2001年頃。

それまでのスクーバ3針か2つ目のクロノグラフという内容。

それが2001年頃からこういうプチコン的なモデルがラインナップに加えられていきました。

プチコンというとパテックフィリップを連想されますが、そういえばノーチラスもデビューから30年間ぐらいの間、シンプルな3針モデルだけのラインナップでした。

2005年に出た5712/1Aを皮切りに様々なプチコンが用意されたノーチラス

ノーチラスのプチコンモデルが受け入れられたのとは違い、ブルガリスクーバの亜種モデルはあまり人気とはならなかった模様です。

現在ディアゴノ プロ」という名前で販売されているスクーバですが、ラインナップされているのはシンプルな3針。

GMTモデルはとっくにラインナップに存在しません。

このスクーバのGMTは、ロレックスGMTマスターでお馴染みの青赤を大胆に採用したモデル。

他の高級腕時計のGMTモデルで青赤を採用したってのはこのスクーバ以外にないのではないでしょうか。

青赤はかなりインパクトの強いカラーですから、GMTマスターという印象がかなり強い。

なのにあえてこの配色を採用したスクーバは、かなり思い切ったモデルでしょう。

筆者自身初めて見たのは2001年のことで、見た印象は「新しい」という感想。

その際「GMTマスター」のパクリ、という印象はありませんでした。

そういう印象を持つ人が他にも結構いるのでしょうか、ブルガリの腕時計としては相場は結構高め

とはいえ2008年と比べると6万円以上も値下がりしていますが、それでも10万円台後半は今のブルガリのステンレス腕時計としては立派でしょう。

マニアックな時計だけに、一部の人にはこのまれるスクーバGMT。

デザインの印象も良いですし、ラバーベルト+GMTという内容は機能性としても使い勝手が良いと思います。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。