腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
腕時計百科事典

サンドイッチ文字盤|腕時計の基礎知識

2016年8月11日更新

サンドイッチ文字盤文字盤とは、発光塗料(シート)と文字盤本体の2つによって構成される文字盤の通称である。一般的な文字盤において発光塗料はインデックスパーツ内に流し込まれることが多い。よって、文字盤の上に各インデックスが“置かれた”状態となっており、文字盤に穴が開けられているのは針を通す中心部分となる。しかし、サンドイッチ文字盤の場合、インデックスそのものに穴が開けられている。文字盤の下にはルミノバなどの傾向塗料の文字盤(シート)が配置されている。

dial_sand_03

この構造の文字盤を主に採用するのはオフィチーネパネライであり、1950年代の“オリジナルモデル”においても採用事例がある。

なお、オフィチーネパネライが一般的に販売されるようになったのは1993年であるが、それから2005年頃までこのサンドイッチ文字盤は主力商品に採用されていなかった。

2002年に限定で販売されたPAM00127からサンドイッチ文字盤が復活し始めたが、エントリーモデルであるPAM00112にサンドイッチ文字盤が採用されたのは2005年になってからである。

6と9のデザイン

サンドイッチ文字盤の6と9が特殊なのはデザインの美的感覚というだけでなく、サンドイッチ文字盤の機能的側面からも重要である。

sand_dial_13

もしも6と9の付け根を離さずデザインするとこのような形状になる。

sand_dial_09

よって6と9の場合付け根を離さないとサンドイッチ文字盤として成り立たせることが難しい。

本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。