腕時計投資新聞

腕時計の[買う・使う・売る]すべてを楽しむ専門サイト「腕時計投資ドットコム」
現在相場考察

文字盤まで緑になったグリーンサブ、ロレックス『サブマリーナ』116610LV

2016年8月22日更新
ロレックスのサブマリーナー116610LVについて斉藤由貴生が執筆。本記事では2012年3月の安値(ヤフオク)と2016年8月の安値(楽天)を比較し現在相場を考察。この4年5ヶ月での変動は¥225,300だった。

サブマリーナ 116610LVについての考察(2016年8月)

赤サブ、青サブ、緑サブ。赤サブが60年代頃のアンティークモデル、青サブも70年代頃からある仕様なのに対して2003年にデビューした緑サブは、色付きサブマリーナの中で最も新しいモデルです。

ロレックス サブマリーナー 116610LV¥2,560,000〜¥4,424,000(2024年11月24日現在)

本記事の価格比較

腕時計 状態 期間 2012年3月
の安値(ヤフオク)
2016年8月
の安値(楽天)
変動額 残価率
ロレックス
サブマリーナ
116610LV
中古 4年
5ヶ月
¥627,900 ¥853,200 225,300 135.88%

2003年に出たのは16610LV

そして、2010年に新型となり116610LVとなりました。

同じ緑サブですが、5桁リファレンスから6桁になって大きく変わったのは文字盤の色

旧型はベゼルのみグリーンですが、新型は文字盤も緑色となりました。

といっても、以前より16610LVの文字盤は緑サブ専用。通常のサブマリーナよりも16610LVのほうがドットやバーインデックス等々が太めという、ロレックスファンにしか分からない凝った仕様。仮に、LVも通常の16610と同じ文字盤を採用していたら、ベゼルディスクだけ交換すれば緑サブになってしまうため、希少性を高める効果も出しているのです。

通常、ロレックスは文字盤交換やベゼルディスクの交換(文字盤色とセットならば)をすることが可能なのですが、それは同一リファレンスに限られます。

緑サブの場合、末尾にLVがつくのは、緑サブの希少性を高める重要な要素。

また、この6桁リファレンスのモデルはベゼルがセラミックのタイプですから、仮に交換できたとしても5桁リファレンス時代のように気軽に交換できる価格ではありません。

このような、単にベゼルが緑色というだけではない希少性がある緑サブ

それを多くの人が納得してか、2003年にデビューして以来、常にその他のサブマリーナと比べて割高な印象です。

例えば、ステンレス製の緑サブのほうがコンビの青サブより高いというのも珍しくありません。

青サブも人気のある時計ですから、本来高いコンビを買ったほうがお得感があるような気もします。

実際、安かった2012年3月の相場だって116610LV60万円を軽く超えているのです。

けれど、緑サブは“割高”に感じてもその後しっかり値上がりをする

結果的に値上がりをしているので、“割高”と感じても買いだったのです。

仮に、緑サブより「安いな」と思った時計があったとしても、その後値下がりしてしまうのでは、緑サブを買ったほうが正解。

売る時のことを想定して買うと、なにが「得」なのか、という基準が変化します。

その良い例が緑サブです。

この記事の執筆者
斉藤由貴生
腕時計投資家。著書:『腕時計投資のすすめ(イカロス出版)』『もう新品は買うな(扶桑社)』連載:本サイト以外に『日刊SPA!』『POWER Watch』その他『日経マネー』など多数露出。
本コンテンツには、主観的評価、見解、想定における情報が含まれています。運営者及びコンテンツ提供者は、コンテンツ内容の正確性、確実性、完全性における保証を行いません。また、コンテンツ内容にかかわる損害・トラブル等に関する一切の責任を負いません。本サイトに記載されている情報は、特に断り書きがない限り、更新日時点での情報に基づいています。